前歯の差し歯が臭い・・・なんで!?(T-T)
前歯の差し歯が臭い。
歯科医の指導通り歯ブラシしても臭い。
差し歯を新しくしても臭う。
どうすればいいのーっっっ。゚(゚ノД`゚)゚。
OK!原因を探しましょ^^
口臭には原因があるワケで。
差し歯がクサいのにも
ちゃんと理由があるのよね。
差し歯が臭うのには主に3つの可能性があるから
1つ1つ具体的に対策をお伝えするね。
前歯の差し歯からうんこの臭い|笑うと口から腐敗臭
さっきも話した「3つの可能性」。
1.差し歯に食べかすが詰まってる
2.歯周病にかかった
3.差し歯の中の問題
3番は古い差し歯が臭い場合と
新しくしたのに臭う場合でも変わるんだけど
1番2番は同じね。
新しい差し歯でも付け具合いや
歯の磨き方によっては
食べかすが詰まるワケだし
歯周病も歯周菌に侵されれば
歯茎が臭ってきちゃうワケだから。
>>>参考記事
●歯茎から血が出て臭い|歯周病の口臭はドブ?玉ねぎ?おなら?
●口から生ゴミの臭い|歯は痛くないのに口臭が出るなら
差し歯の新旧で差が出るのは3番で
古い差し歯なら隙間から虫歯になってるか
歯茎の中にめっちゃ歯垢が溜まってるか
それか、私のパターン↓↓↓
昔、昼も夜も働いてた時の話なんだけどね。
も~本当、寝る暇もなくて!
当然、歯医者なんて行く余裕ナシ。
まぁ、もし時間が取れたとしても
歯医者ってやっぱり怖いじゃない?
だから、行かなかったかもしれないんだけど(^_^;)
そしたら神経が腐っちゃったことがあったのね。
疲れて歯を磨かないで寝ちゃう日もザラだったし。
お酒もタバコもガンガンだったし。
腐ったのは前歯の、1本差し歯になってた部分。
これがま~クサイのなんの!
全然痛くないから、放置しちゃってたんだけど
だんだんニオイがひどくなってきて
しまいには冗談じゃなく、うんこ臭かったわけ。
特に、笑った時。
ニッコリ笑うと、前歯がニッて出るじゃない?
その前歯から、強烈な口臭がするという(TT)
まさに「笑顔がうんこ臭い女」ですよ。
これでキャバ嬢してたんだから
当時のお客さんに、本当謝りたいm(_ _)m
もしかしたら、指名で来てたお客さん
何人かは「マニア」だったかもだけど(汗)
「口臭フェチ」って、実際いるからね。
でも、もし私に口臭がなかったら
もっと指名取れてたと思う。
それでね、過労でとうとう体を壊しちゃったから
昼の仕事辞めて、夜一本に絞って
ようやく歯医者にも行けたんだけど
腐った部分の治療は、時間もお金もすごくかかった!
だから私が言いたいのは
「臭ったらすぐ受診して!!」ってこと。
やっぱり、なんだかんだ理由をつけて受診しないと
ひどい目にあいます(TдT)
ちなみに当時は「口臭外来」なんて知らなかったから
普通の歯医者さんに行っちゃったのもあって
「差し歯が臭い」って訴えても、何かスルーって感じ。
目に見えて腐ってたから、治療はしてくれたけど
本当はもっと臭いの話しを真剣に聞いて欲しかったし
相談にも乗って欲しかったのよね。
今は口臭専門の歯科もある時代だから
行けるコはうらやましいよ、マジで(;´Д`)
「差し歯が臭い」って訴えを、真面目に聴いてくれる歯科もあるしね。
歯の神経が腐った場合の治療方法
まず、腐った部分の差し歯を外すんだけど
当時の私は、色々薬を飲んでいたせいか
麻酔が効き辛かったり、異様に効いたりと不安定で
麻酔そのものが怖かった。
でも、もっと地獄だったのは
差し歯を外した瞬間。
ハンパない臭い・・・_| ̄|○ il||li
クサイのは分かってたけど、
やっぱ恥ずかしかったよ!
人にうんこのニオイ嗅がれるのは・・・
例え相手が、お医者さんでもね。
さんざん恥ずかしい思いをした後は
腐った神経を取って、中を洗って消毒・除菌して
中がキレイになってきたら、消毒薬を詰めて
完全に菌がいなくなるまで、消毒しに通院。
無菌に近くなってOKが出たら、穴を充填。
ここまで来てやっと、新しい差し歯を入れることになるんだけど
放置し過ぎていたため、両隣の前歯も虫歯になっていて
結局3本、歯を作ることになったの。
保険適用外だったから1本11万円!
歯だけで33万円(3本)これに通った分の治療代。
確か、3ヶ月位かかったと思う。
値段は歯科により違うみたいなんだけどね。
裏が銀色でもよければ、保険がきくし
全部白でも、歯科医院ごとに値段に差はあるみたいよ。
通う回数は、患者の状態により違うしね。
ただ、口臭があることをわかっていながら
働き過ぎてさんざん放置した結果が
痛い出費と、たくさんの時間を失ったという(T_T)
歯の神経が腐ったり、膿んだりすると
本当に「うんこそのもの」の臭いがするから
接客業をしているのなら、頑張って歯医者に行って!!
早く行けば行くほど、時間もお金も少なくて済むし
「指名系」の接客なら余計に、早く除菌・消毒すべきだよ。
口臭ない方が、絶対指名は増えるから(≧∇≦)/
差し歯を新しく替えたのに臭い場合
この場合で想像できる可能性は
・差し歯が合ってないか上手くハブラシが届いてなくて
境目に毎日歯垢が溜まっていく
・中の膿が取れ切れていなかった
または歯の根っこが虫歯になっていた
この辺りじゃないかと思うワケ。
どちらにしても歯医者に行くべきなんだけど
前者なら、差し歯の具合を見てもらって
歯垢をクリーニングしてもらって
歯磨き指導を受ければ治ると思うのね。
後者なら、また外して治療になっちゃうから
保証がないとまた料金が発生しちゃうので
まずは歯医者さんに確認してみて!
ちなみに、私が前歯をセラミックにした時は
保証期間が1年あったから
「1年以内は無料で作り直します」って言ってたよ。
今回はちょっと長くなっちゃったんだけど
原因がわかれば対処もできるから
臭くてもあきらめないで頑張ろうね(๑و• Δ• )وえいえいおー!